【正直レポ】スコーミッシュって住みやすい?リアルなワーホリ生活🛖 in Squamish

カナダワーホリ

はじめに

トロントの都会からスコーミッシュへ移動したわたし。(移動理由はまた今度…!)
バンクーバーとウィスラーのちょうど間にある、大自然に囲まれた小さな街です🌲🚗
日本人はかなり少ない、そんな穴場スポットを紹介します!


スコーミッシュってどんなところ?

  • バンクーバー、ウィスラーから車・バスで約1時間
  • 山・川・森!大自然の中にある小さな街
  • 海も近くて、アウトドア好きにはたまらない場所🏔✨

実際に住んでみた感想

① 自然がとにかく近い!
 → 自然の中でロッククライミングが最高!

② 静かでのんびり暮らせる
 → 忙しない生活に疲れた人にはぴったり。

③ 街のサイズ感がちょうどいい(小さいかも)
 → 小さいけど必要なものは揃ってます。

④ 日本人が少ない
 → 英語を使う環境が自然にできる!


スコーミッシュ生活のリアル

交通事情

物価

  • 少し高めかも?💸
  • スーパーも選択肢が限られている。

お店・カフェ事情

  • 小さな街だけど、素敵なカフェやお店はしっかりあります☕️🍩
  • 日本食レストランや日本の食材も充実
  • ただ、わたしの好きな飲茶(肉まん・小籠包など)系はバンクーバーに行かないと手に入らない…。

日本人の多さ

  • 日本人はかなり少ない!
  • バイト先のお客さんでも、日本人を見るのは月1回くらい。アジア人全体もレア。

こんな人にスコーミッシュはおすすめ!

  • 自然が大好きな人🌿
  • ロッククライミングやハイキングが好きな人
  • ゆったり、のんびり暮らしたい人
  • 本気で英語環境に飛び込みたい人

移動して後悔したこと

友達ができにくい

  • 正直、わたしの英語力ではカナダ人の友達はできませんでした…。
  • 日本人・韓国人などアジア圏の友達も少ないため、少し孤独を感じることも。

冬場のアクティビティ不足

  • グラウスマウンテンやウィスラーが近いのでスキー・スノボは可能⛷
  • でもリフト券が高い!!(ウィスラー当日券:約3万円弱😱)
  • 毎週滑りたい人は、ウィスラーに住むのがおすすめ。
    Squamishは、ほどよく楽しみたい人向け

まとめ

スコーミッシュは、大自然に囲まれた最高の環境!
英語を本気で伸ばしたい人、アウトドアが好きな人にはぴったりの街です。

ちなみにわたしは、一時マイナスになった貯金をここでプラスに回復させることができました😭!

次回は、もっと詳しく【交通手段】【住む場所】についても紹介します✈️✨

タイトルとURLをコピーしました