こんにちは!今日は、ワーホリから帰国したばかりの私が使ってみた、**スキマバイトアプリ「タイミー」**についてご紹介します♪
🕊なぜタイミーを使ってみたのか?
・帰国後すぐにお金が必要!でも…
・数ヶ月しか働けないと、バイトに全然受からない💧
・派遣会社にも登録したけど、紹介されるのは希望と全然違う仕事ばかり…。
そこで出会ったのが、面接なし!履歴書なし!即日働ける タイミー。
スキマ時間に働ける自由さと、「その日働いて、その日お金がわかる」というシンプルさに惹かれて、すぐに登録しました。

↑仕事が終わった途端に反映!!
🍽 実際にやってみたバイトたち!
🔹レストラン・居酒屋
大学生バイトが多くて、ちょっとイケイケな雰囲気。元気いっぱいなのはいいけど、私はちょっと疲れちゃったかも…。
🔹カレー屋さん
落ち着いた雰囲気で、学生も社会人も混ざってて◎。お昼だけの短時間勤務もあって働きやすかったです。
🔹販売系の仕事
お店の前に立って呼び込みしたり、軽く接客したり。意外と孤独感が少なくて楽しかったです!
🔹ちょっと珍しい!?着物レンタルのお仕事
着替えたお客さんに「かわいい〜!」「すごく似合ってます!」って褒めちぎるバイト(笑)
お客さんの笑顔が見られて、心がほっこりしました🌸
✅タイミーのメリット・デメリット
✅ メリット
- 面接なしで即日働ける!
- 自分のペースで働ける&スキマ時間を活用できる
- 人間関係のしがらみがない
- 働いた分の金額がすぐアプリに反映✨(これ感動した)
❌ デメリット
- 一度申し込んだらキャンセルは基本NG(※キャンセル率にカウントされる…)私もうっかり25%になってしまいました😢
- ドタキャンは信用ダウン!直前キャンセル率ある方はNGで募集されている方多いです!!!
- 人気の仕事は倍率高め/都市部は特にすぐ埋まる!

💡これから使う人へアドバイス
- キャンセルは極力避ける!:企業によっては「キャンセル率ゼロの人のみ」などの条件あり
- 早めに応募する!:前日や当日はほぼ空いてません…
- 良い評価をもらうと次も入りやすくなる:プロフィールに反映されます✨
- 場所・職種の相性は試してみないとわからない:人によって向き不向きあり!
🎀まとめ:ワーホリ帰国後の“つなぎ”にピッタリだった!
帰国直後って、先が見えなくてすごく不安になりますよね。
でも、**「明日働ける」「すぐお金が入る」**って本当に安心感がありました。
長期のバイトが難しい人、就職までちょっと時間がある人、何か新しいことに挑戦してみたい人にとって、タイミーはぴったりの選択肢かもしれません。
「世の中って、いろんな仕事があるんだな〜!」
そんな発見もたくさんできた、ちょっと楽しいタイミー生活でした🧡